PORTRAIT OF J by Takashi Homma [SIGNED]

プレオーダー *9月入荷予定

日本人写真家、ホンマタカシの作品集。本作は、2002年から近年までの間に撮影された111人の日本人のポートレイトを収録した写真集である。プリツカー賞受賞建築家である磯崎新や、1968年から1970年にかけて発行された伝説的写真雑誌 『プロヴォークPROVOKE)』の共同発案・創刊人である中平卓馬など、作者にとって「メンター」である人物から受けた影響に敬意を表しながら、同時に現在も活躍するあらゆる世代の幅広い職業や人生経験を写し取り、ポートレイトという形で表現している。静けさの中から滲み出る強度と紛れもない清澄さを携え、現代日本における社会的かつ文化的構造を形成する「顔」が見せる日常的かつ非凡な相貌をじっくり見つめ、深く考察するよう我々を誘う。

これまでの40年間、作者は様々な作品を生み出し、今日の日本の写真界で最も影響力のある人物の一人となった。『東京郊外 TOKYO SUBURBIA』(1998年、光琳社刊)における東京の郊外風景を追った初期の作品から、建築、自然、都市の歴史をコンセプチュアルに探った作品群まで、視覚文化における写真が持つ役割に常に挑み、拡張させ続けている。作者の影響は日本のみならず国外にも及び、展覧会や出版物は、アイデンティティ、場所、そして写真集が物語る視覚言語の進化を取り巻く世界的な対話の発生や発展に貢献している。

アウグスト・ザンダー(August Sander)の『Face of Our Time』(1929年)、アーヴィング・ペン(Irving Penn)の『Small Trades』(撮影・プリント:1950年〜1960年代、書籍化:2009年)、最近ではヴォルフガング・ティルマンス(Wolfgang Tillmans)の『Portraits』(2002年)、リネケ・ダイクストラ(Rineke Dijkstra)が思春期の少年少女を写したシリーズ、ポール・グラハム(Paul Graham)の『End of an Age』(1999年)など、画期的とされた代表作と呼応しながら、社会的な部分で関与を見せるポートレイトが築いてきた豊かな伝統の顔ぶれに本書もまた加わる。日本では、東松照明が戦後の日常生活に密着したポートレイト群、昭和を生きた日本の巨匠たちを記録した上田義彦の『ポルトレPORTRAIT)』(2003年 / 普及版:2022年)、鬼海弘雄の『Asakusa Portraits』(2008年)、須田一成の『東京景』(2013年)、渡辺克巳の『新宿群盗伝 66/73』(1973年)などが、東京に生きる匿名の人々の個性と静かな貫禄をとらえている。

本書が特徴とするのは、文化的なアイコンとされる面々に対して時に向けられるのと同じように、注意と敬意を深く払って撮影された一般の一個人たちにも意図的に焦点を当てていることである。このポートレイト群は、主に都市部を中心に数々の見慣れた場所で撮影されており、その場所が被写体の心理的な深みを露わにするスポットライトのような質を持ちあわせている。そのアプローチは、東松照明の肖像ほどあからさまに政治的ではなく、鬼海弘雄や渡辺克巳よりも日本人を広くとらえ、上田義彦よりも人間性が露わになっている。作者のポートレイトは、小細工や演出から解き放ち、人々をありのままに観察したいという願望と共感によって導かれている。その結果、日本人のアイデンティティをより包括的でニュアンス豊かな視覚的表現で写し取り、国内、国外いずれからも覗き見るレンズの視野を拡げることとなった。

日本は、その美学、伝統、技術革新によって、アメリカ、ヨーロッパ諸国のみならず、世界中の人々を魅了してきた。しかし日本人の生活の実態は、しばしば理想化され、誤解され、見逃されてもいた。本書は、一人の日本人写真家が自らの作品を通して、直接かつ意図的、内省的に語る場をもたらし、地に足のついた本物の現代日本の肖像を提示するという点で、とりわけ意義深い一作となっている。

体系的でありながら、深く私的でもあるこの作品集は、長く続いていく作者のキャリアにおいて静寂でありながら力強い道標となるものであり、同時に今日の日本を形作ってきた人々を写すポートレイトとしては、人々の心に深く迫り、時宜にかなったなアーカイブとなるであろう。

Available for pre-order now. *It will be shipped in September.

Portrait of J by renowned Japanese photographer, Takashi Homma, a compelling new photobook featuring 111 portraits of the Japanese people, taken between 2002 and the present. While honoring the influence of his mentors such as Arata Isozaki, the Pritzker award winning architect and Takuma Nakahira, his co-founder of The Provoke Movement, Homma’s portraits represent a wide range of occupations and life experiences, spanning all generations. With quiet intensity and unmistakable clarity, he invites us to contemplate the everyday and extraordinary faces that form the social and cultural fabric of contemporary Japan.

Over the past four decades, Takashi Homma has become one of the most influential figures in Japanese photography. From his early exploration of Tokyo’s suburban landscape in Tokyo Suburbia (1998) to conceptual investigations of architecture, nature, and urban history, Homma’s work continues to challenge and expand photography’s role in visual culture. His influence extends far beyond Japan, with exhibitions and publications that contribute to a global conversation around identity, place, and the evolving language of the photobook.

Portrait of J joins the rich tradition of socially engaged portraiture, echoing seminal works such as August Sander’s Face of Our Time, Irving Penn’s Small Trades, and, more recently, Wolfgang Tillmans’s Portraits, Rineke Dijkstra’s studies of adolescents and Paul Graham’s End of an Age. In Japan, similar approaches resonate in the work of Shomei Tomatsu, whose postwar portraits offered intimate glimpses into daily life; Yoshihiko Ueda’s Portrait, which documented leading cultural figures; and Hiroh Kikai’s Asakusa Portraits, as well as Issei Suda’s Tokyo-kei and Katsumi Watanabe’s Shinjuku Guntōden 66/73—all of which captured the individuality and quiet dignity of anonymous Tokyoites.

What distinguishes Portrait of J is its intentional focus on ordinary individuals photographed with the same care and reverence often reserved for cultural icons. Shot across a variety of familiar, recognizable locations, mainly in urban environments, Homma’s portraits have an illuminating quality that reveal a psychological depth in their subjects. His approach is less overtly political than Tomatsu’s, more nationally reflective than Kikai’s or Watanabe’s, and more humanistic than Ueda’s. His portraits are guided by empathy and a desire to observe people as they are—free from manipulation or staging. The result is a more inclusive, nuanced visual representation of Japanese identity—expanding the lens through which Japanese people are seen both within Japan and internationally.

While Japan has long fascinated audiences in the U.S., Europe, and beyond—often admired for its aesthetics, traditions, and technological innovation—the lived realities of its people are often idealized, misunderstood, or overlooked. Portrait of J is especially meaningful in that it offers a platform for a Japanese photographer to speak directly, intentionally, and reflectively through his work—presenting a grounded and authentic portrait of contemporary Japan.

At once systematic and deeply personal, Portrait of J is a quiet yet powerful milestone in Takashi Homma’s enduring career—and a poignant, timely archive of the people who shape Japan today.

by Takashi Homma

REGULAR PRICE ¥13,200  (tax incl.)

ISBN: 9780999124529

hardcover
232 pages
200 x 280 mm
color
2025

SIGNED BY TAKASHI HOMMA

PRE-ORDER *SHIPPED IN SEP

published by DASHWOOD BOOKS

published by SESSION PRESS

BILL5
THE LIVES OF DOCUMENTS - PHOTOGRAPHY AS PROJECT
17 by Takashi Homma
SPECIAL EDITION TOKYO OLYMPIA by Takashi Homma [SPECIAL PRINT EDITION]
SOLD OUT TOKYO OLYMPIA by Takashi Homma
SOLD OUT TOKYO OLYMPIA by Takashi Homma [SIGNED]
SOLD OUT THIRTY-SIX VIEWS OF MOUNT FUJI by Takashi Homma
SOLD OUT THIRTY-SIX VIEWS OF MOUNT FUJI by Takashi Homma [SIGNED]
SOLD OUT LOOKING THROUGH - LE CORBUSIER WINDOWS by Takashi Homma
SOLD OUT TRAILS by Takashi Homma [SIGNED]
SOLD OUT A SELECTION FROM A DECADE
SOLD OUT A SONG FOR WINDOWS, 2015 by Takashi Homma [EXCLUSIVE]
SOLD OUT THE NARCISSISTIC CITY NOTEBOOK by Takashi Homma
SOLD OUT THE NARCISSISTIC CITY by Takashi Homma
SOLD OUT THE NARCISSISTIC CITY by Takashi Homma [SIGNED]
SOLD OUT A SONG FOR WINDOWS by Takashi Homma
SOLD OUT RRREECCONNSTRUCCTTT by Takashi Homma

利用規約及びプライバシーポリシーに同意する必要があります。| Agreement to the Terms of Service and Privacy Policy is required.

An error occurred. Please wait a moment and try checking the checkbox again.